| 1回目 | 創立記念日 ・凜子評価↑(小)、精神↑(小)  | 
    
| 2回目 | 有村と1回練習している場合 ・次の調査が光来の説教へ  | 
    
| 有村と1回練習していない場合 ・学内評価↓、体力↑、精神↑(小)  | 
    |
| 3回目(有村と1回練習していない場合) | ◆有村にもう一度話しかける ・学内評価↑、体力↑、精神↑(小)  | 
    
|       ◆別のヤツを探そう ・筋力↑(小)敏捷↑(小)精神↑(小)  | 
    |
|       ◆まずは怪しまれないように…… ・学内評価↑、体力↓、精神↑  | 
    |
| 3回目以降に進むには? | 有村と1回練習をする ・学内評価↓、体力↑、精神↑(小) 有村と1回練習していない場合 ・学内評価↓、体力↑、精神↑(小)  | 
    
| 4回目 光来の説教  | 
      ・学内評価↓、有村評価 | 
| 5回目 テンテンさまのことを調べる  | 
      ◆それもそうだな ・体力↑、凜子評価↑(小)、有村評価↑ ◆いいや、オレたちに時間はない! ・学内評価↓、(催眠術について調べるイベントへ)  | 
    
| 6回目 催眠術を調べる  | 
      ◆催眠術を調べよう ・学内評価↓、体力↑、、凜子評価↑(小)、有村評価↑  | 
    
| ◆よし、理事長と対決だ! ・(調査が行き詰まるのイベントへ)  | 
    |
| 7回目 謎の存在について調べる  | 
       ・学内評価↓、体力↑、凜子評価↑(小)、有村評価↑ | 
    
| 8回目 調査が行き詰まる  | 
      ◆もっとテンテン様の記事を探してみる ・学内評価↓、凜子評価↑(小)、有村評価↑  | 
    
| ◆OBから話を聞き出す ・  | 
    |
| ◆光来先生をマークする ・学内評価↓、凜子評価↑(小)、精神↑(小)  | 
    |
| ◆あきらめる ・調査コマンドが消える  | 
    |
| 9回目 他のところを調べる必要? (通路が見つからなかった場合)  | 
      ◆もっとテンテン様の記事を探してみる ・学内評価↓、体力↑、、凜子評価↑(小)、有村評価↑ ※この選択肢はイベントが進まない?  | 
    
| ◆このまま継続する ・学内評価↓、体力↑、、凜子評価↑(小)、有村評価↑  | 
    |
| ◆光来先生をマークする ・学内評価↓、有村評価↑、精神↑、やる気-1  | 
    |
| 10回目-パターン1 隠し通路を発見 (光来先生をマークする)  | 
      ◆通路を調べにいこう! ◆出直す ・ランダムで模範生になる ◆適当な番号を入力してみる ランダムで以下の効果 ▽成功 ・最終決戦へ ▼失敗 ・模範生になる、学内評価↑、体力↑  | 
    
| ◆OBから話を聞いてからだ ・有村評価↑、精神(小)  | 
    |
| 10回目-パターン2 理事長の特別室の暗証番号がわかる (OBから話を聞き出す)  | 
      ・体力↑、有村評価↑ | 
| 10回目―パターン2の後ランダムイベント | ・調査コマンドで、特別室に入れるようになる | 
| 11回目 (光来先生をマークする)で通路発見 ↓ (OBから話を聞いてからだ)を選択時  | 
      |
| ○理事長の特別室の暗証番号がわかるイベント ・体力↑、有村評価↑ ●理事長の特別室の暗証番号が見つからない場合 ・  | 
    |
| 12回目 特別室に入る  | 
      ◆今のうちにここを出よう ・学内評価↓、体力↑、凜子評価↑(小)、 ・筋力↑(小)、敏捷↑(小)、技術↑(小)、精神↑(小)  | 
    
| ◆もう少し調べておくか ・模範生になる、調査コマンドが使えなくなる ・筋力↑、敏捷↑、技術↑、精神↑  | 
    |
| 12回目 最終決戦  | 
      暗証番号の選択 創立記念日が答えに関係 ○正解 ・学内評価↑、凜子評価↑、有村評価↑、 ・筋力↑(大)敏捷↑(大)技術↑(大)精神↑(大) ●不正解 ・模範生になる、調査コマンドが使えなくなる ・筋力↑、敏捷↑、技術↑、精神↑  | 
    
| 調査の後に練習に行く | 筋力↑、技術↑(小) | 
| 有本から拷問のことについて聞く | 凜子評価↑、有村評価↑、精神↑、やる気-1 | 
| 催眠術の事について | 凜子評価↑、有村評価↑、精神↑、やる気-1 | 
| みんなでグラウンドにいく | 凜子評価↑、有村評価↑、筋力↑(小)敏捷↑(小)技術↑(小)精神↑(小) | 
| 4回目 | ◆光来先生に近づく ・体力↑、有村評価↑  | 
    
| ◆慎重になる ・体力↑、有村評価↑ (次の調査で、催眠術を調べるイベントへ)  | 
    |
ハーブティーの材料買い出し  | 
      ◆何も言わず買っていく ・体力↓、精神↑  | 
    
| ◆光来先生に聞いてみる ・模範生になる ・学内評価↑、体力↓、精神↑  | 
    |
素行不良者を説得  | 
      ◆追いはらう ▽成功 ・体力↓、精神↑、体当たりのコツLv3 ▼失敗 ・模範生になる ・学内評価↑、体力↓、精神↑  | 
    
| ◆説得する ・体力↓、精神↑  | 
    |
駅前でボランティア  | 
      ◆怒る ・模範生になる ・学内評価↑、体力↓、精神↑  | 
    
| ◆優しく説得する ・体力↓、精神↑  | 
    |
| 8回目 |  ・体力↑、有村評価↑ | 
    
| 9回目 | [投手] ・体力↓、変化球↑ [野手] ・体力↓、敏捷↑  | 
    
| 10回目 | ・最終イベントへ | 
| 1回目 | 創立記念日についてのイベント | 
| 2回目 | 有村の評価を★3以上にしてる状態で選択 ・次の調査で光来の説教のイベントへ進む  | 
    
| 3回目 | 光来の説教 | 
| 4回目 | (運が良ければテンテン様のことを調べるから、調査が行き詰まるイベントに進む?) | 
|       [いいや俺たちには時間がない] (ランダムで、ここで止まる可能性あり) ↓ ※止まると次の調査で催眠術について調べるイベント  | 
    |
|       [理事長と対決だ] (ランダムで、ここで止まる可能性あり) ↓ ※止まると、次の調査で謎の存在について調べるイベント ↓ その次の調査で、調査が行き詰まるイベント  | 
    |
| [光来先生をマークする] | 
    |
| ↓ | 調査が行き詰まるイベントについて ・次のイベントに進めるかはランダム ・行き詰まるイベントでの選択肢で通路が見つかった後の選択肢が変化 ・[あきらめる]と[もっとテンテン様の記事を探してみる]ではイベントは進まない? [光来をマーク]を選択した次の調査で通路が見つかった場合 ・最短1ターンで最終イベントへ勧められるようになる ・失敗すると模範生になってしまう [OBから話を聞き出す]を選択した次の調査で通路が見つかった場合 ・有本からの連絡を待つイベントを2回こなす必要があり、時間がかかるが最後のイベントまで 進められる可能性が高い  | 
    
| ↓ | ・通路が見つかると次のイベントへ | 
| 5回目 | 隠し通路が見つかる(光来をマーク時) [通路を調べにいこう!→適当な番号を入力してみる]で成功すると最終決戦へのフラグがたつ ※通路を調べにいこう!を選ぶとどちらの選択肢でも、ランダムで模範生になる確率がある  | 
    
| ↓ | ・有村からの連絡をうけるイベント | 
| 6回目 | ・調査コマンドを受けて最終決戦へ |